2016年08月25日
EoTech EXPS3(レプリカ)
最新型リアルQDマウントモデル EoTech EXPS3 レプリカ BKを購入しましたのでご紹介。

これは先にレビューをアップしたHk416Dまたはこの後に控えている長物に取り付けようと思い用意した物です。
箱です。オマケでカバーが付属していました。

左側面

スイッチが並んでいます。 上の丸いボタンがレティクルのRED/GREEN切り換え。下の↓ / ↑ボタンはレティクルの輝度調整になります。↓ / ↑の同時押しでPOWER OFFになります。1つ押せばONになります。

右側面。上下と左右の調整と前方にバッテリケースのフタがあります。

接眼側にはEOTECHのロゴ

前面

底面。QDレバーがついているのでワンタッチでレイルに装着出来ます。

レティクル(RED)。写真では小さく見えますが実際にはもっと大きく見えています。

レティクル(GREEN)





オマケでついてきたカバーを付けるとこんな感じ

このカバーはMADE IN USAです。CHINAじゃないんですよ。

結構パツパツできついです。

これは先にレビューをアップしたHk416Dまたはこの後に控えている長物に取り付けようと思い用意した物です。
箱です。オマケでカバーが付属していました。
左側面
スイッチが並んでいます。 上の丸いボタンがレティクルのRED/GREEN切り換え。下の↓ / ↑ボタンはレティクルの輝度調整になります。↓ / ↑の同時押しでPOWER OFFになります。1つ押せばONになります。
右側面。上下と左右の調整と前方にバッテリケースのフタがあります。
接眼側にはEOTECHのロゴ
前面
底面。QDレバーがついているのでワンタッチでレイルに装着出来ます。
レティクル(RED)。写真では小さく見えますが実際にはもっと大きく見えています。
レティクル(GREEN)
輝度調整のボタンを1つ押すとPOWER ONになってしまうので、不注意で電源が入りっぱなしにならないように注意が必要です。
早速HK416Dに取り付けて見ました。
オマケでついてきたカバーを付けるとこんな感じ
このカバーはMADE IN USAです。CHINAじゃないんですよ。
結構パツパツできついです。
タグ :EOTECH