2017年03月25日
やっぱりM4が好き!
ということでWEのM4A1を手に入れました。

先日VFCのM40A5 Dxバージョンを買ってしまい、財布が軽くなってしまったのでTMのM4A1 MWSを手放してしまいました。その抜けた穴埋めに、前から欲しかったWEのM4A1をつい。
WEのM4は新品でも比較的安価ですが、その代わり無刻印です。でもコレクターとしては無刻印は物足りません。そんな時に刻印入りのM4A1が手の届きそうな価格でヤフオクに出ていたのでちょっと頑張って落札しました。

全体的に程度は良く、ボルトキャッチとボルトキャリアはスチールに変更されています。またNPASも導入済みと言うことでした。
では全体を見てみましょう。
Colt社の刻印


ハイダーはスチール

バレルとフロントサイト。スリングもついています。フロントサイトから前の部分のバレルはスチール。

レイルにはシュアファイアのレイルカバーが装着されています。これがなかなか良いですね。フォアグリップもついています。こちらは無刻印。

キャリングハンドル回り

トリガ、トリガーガード、グリップはスタンダード

ストックは軍に納品される6ポジションのM4カービンに標準装備される最もベーシックなスタイルのもの。

ボルト周り。このモデルは勿論オープンボルトです。


右側面


マガジンは付属 1個、ヤフオクで追加購入 1個と以前から持っていたショートマグが1個となります。

全体としては所々塗装の剥げがありますが大したことはなく良い雰囲気を持っています。
実射や分解は次回以降に。
先日VFCのM40A5 Dxバージョンを買ってしまい、財布が軽くなってしまったのでTMのM4A1 MWSを手放してしまいました。その抜けた穴埋めに、前から欲しかったWEのM4A1をつい。
WEのM4は新品でも比較的安価ですが、その代わり無刻印です。でもコレクターとしては無刻印は物足りません。そんな時に刻印入りのM4A1が手の届きそうな価格でヤフオクに出ていたのでちょっと頑張って落札しました。
全体的に程度は良く、ボルトキャッチとボルトキャリアはスチールに変更されています。またNPASも導入済みと言うことでした。
では全体を見てみましょう。
Colt社の刻印
ハイダーはスチール
バレルとフロントサイト。スリングもついています。フロントサイトから前の部分のバレルはスチール。
レイルにはシュアファイアのレイルカバーが装着されています。これがなかなか良いですね。フォアグリップもついています。こちらは無刻印。
キャリングハンドル回り
トリガ、トリガーガード、グリップはスタンダード
ストックは軍に納品される6ポジションのM4カービンに標準装備される最もベーシックなスタイルのもの。
ボルト周り。このモデルは勿論オープンボルトです。
右側面
マガジンは付属 1個、ヤフオクで追加購入 1個と以前から持っていたショートマグが1個となります。
全体としては所々塗装の剥げがありますが大したことはなく良い雰囲気を持っています。
実射や分解は次回以降に。