スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年04月03日

USP45 match SHW その②とWAのシューティングターゲット

気が付けば1ヶ月振りのブログ更新ですね。随分とさぼってました。


今更感がありますがKSCのUSP45 matchのその②は分解と実射です。





スタビライザーはスクリューを2本緩めれば外せます。アウターバレルが飛び出しいてます。



右側のスライドリリースレバーを外します。




それから左側からスライドリリースレバーを抜き取ります。そうしてスライドを前方に引き抜くとスライドとフレームが分解出来ます。



レバーを外したところに、こっそりとKSCの刻印がありました。こんなところが好きですね。



スライドからバレルとリコイルスプリングを取り外します。





このグリーンのOリングが良いアクセントになってます。



少々見難いですが、チャンバーにもHK等の刻印が入っています。







それでは、実射にまいりましょう。マガジン温度は少々温めて28℃です。



17発撃って、平均84.1m/sと良い数字を出しています。リコイルはそこそこですね。



距離8mから5発を2回撃ってみました。私の腕もありますがやや左下に集まっている感じ。



ちなみに、このターゲットはWAのシューティング・ターゲットを使っています。



セット内容は黒く塗装された金属製のターゲット本体とターゲットペーパーが50枚になります。






後方の上部は解放されています。壁掛けも出来るようになっています。



ターゲットペーパーをセットして使います。



距離5m位で撃った跡はこのようになります。クッションはないのであまり近いとBB弾が砕けます。ターゲット自体は金属製で頑丈なのでBB弾で壊れる心配はありません。





今後の方向としては真っ黒なッスタビライザーを作りたいと思ってます。


  
タグ :KSCUSP45


Posted by sunny956  at 10:15Comments(0)USP45 match

2020年03月01日

USP45 match SHW その①

お久し振りです。最近ブログの更新ペースがどんどん遅くなってきてますね。

今回はこれだ!! KSCのUSP45 match スライドHWです。

1枚目の画像は私が気に入っているサイドの画像になります。スライド前方にバレルの跳ね上がりを抑えるスタビライザーが装着されているのが大きな特徴ですが、その他セーフティ、スライドストップレバー、マガジンリリースレバーが全てアンビになっている完全左利き仕様も他には無い特徴です。USP45 タクティカルはスライドストップレバーはアンビにはなっていませんでしたからね。



matchはスタビライザーに”match”の文字が入っているのが特徴ですが、私としては先の画像のように真っ黒の方が好みです。









金属のマグウェルとマガジンの擦れる音がたまらないです。







エキストラクターは樹脂製のようで、ひけが見られます。



この辺りの刻印も良いですね。





この2本のスクリューを外せばスタビライザーは取り外せます。



スタビライザー前方にはHKの赤い刻印が入っています。



上下左右に調整可能なアジャスタブルリアサイト。







スライドを引くとバレルの前方にあるグリーンのOリングを見ることが出来ます。





トリガーガード下面には注意書きがあります。










ここで実銃の画像をお見せします。スタビライザーに注目して下さい。

1枚目はシルバーのスタビライザー。matchのロゴはスミ入れ無し。



2枚目はブラックのスタビライザー。これもmatchのスミ入れはありません。



3枚目は今回のエアガンと同じブラックのスタビライザーにホワイトでスミ入れされています。



こうしてみるとスミ入れ無しで良いんじゃないと思えてきました。黒で塗装しちゃおうかな。

続くかも・・・・・・

  
タグ :KSCUSP45


Posted by sunny956  at 22:22Comments(0)USP45 match