楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2018年10月31日
APS CAM870 MK2J POLICE 実射編
APS CAM870 MK2J POLICE の 実射ノ前にショットシェルを見てみましょう。
左から実物12Gougeの空薬莢、APS、PPS、マルゼン、MGC(モデルガン)となります。

大きさ的にはAPS、PPSが実物に近いです。

真ん中のPPSはシェル蓄圧式ですからプライマーのところにガス注入口があります。

では実射です。BATONさんのH.Pでも初速はあまり出ていないと書かれていましたので過度な期待はせずに、まず室温で。

ポロっと弾が出る感じ。これではね。


ドライヤーで温めてボルト表面を37℃にしました。

これで60~70m/sというところ。かなり低いですね。BB弾を発射しないでシェルの排莢を楽しむのが良さそうです。




では実際のシェルの排莢はどうでしょうか。かなり遊んでみましたがジャムは皆無とは言いませんが、気になるほどではありません。
真ん中のPPSはシェル蓄圧式ですからプライマーのところにガス注入口があります。
では実射です。BATONさんのH.Pでも初速はあまり出ていないと書かれていましたので過度な期待はせずに、まず室温で。
ポロっと弾が出る感じ。これではね。
ドライヤーで温めてボルト表面を37℃にしました。
これで60~70m/sというところ。かなり低いですね。BB弾を発射しないでシェルの排莢を楽しむのが良さそうです。
では実際のシェルの排莢はどうでしょうか。かなり遊んでみましたがジャムは皆無とは言いませんが、気になるほどではありません。
確実にかつ一定のスピードでフォアエンドを操作すればほとんどジャムりません。
下の動画は5発を2回撮影したものです。1回目は通常速度で2回目は1/8SPEEDでの再生になります。
(TVの音声を消していないので少々うるさいです)
(TVの音声を消していないので少々うるさいです)
シェルの装填、排莢を楽しむには良い銃です。
2018年10月30日
APS CAM870 MK2J POLICE 外観レビュー
APS CAM870 MK2J POLICEについてはネット上ではあまりレビュー記事を見ないですね。YOU TUBEでは見かけますが前にも書いたようにジャムや二重給弾といった不具合事例の紹介動画が目立ちます。
では外観を見ていきましょう。
このフォルムが好きなんです。絶妙のバランスです。
では外観を見ていきましょう。
このフォルムが好きなんです。絶妙のバランスです。
材質はストックとフォアエンドを除きメタルです。

では前の方から。バレルの先端はこのようにインナーバレルが先端まで達していてそれを固定する為のブッシングようなパーツが先端と面一になるよう固定されています。ショットガンの大口径の迫力が感じられませんね。

ビーズタイプのフロントサイト

ボルトはシルバーでガスの注入口があります。エキストラクターはスチールです。

レシーバー左側に”CAM X-P 18D SERIALNo.”刻印があります。SERIALは消してあります。

シェルキャリアはスチール製です。

トリガー周り。トリガーはスチールです。

セーフティボタンの赤いマークは塗装では無くて樹脂のようなもので作られたリングがはまっているようです。

トリガーガード下面

ここにも薄いですが刻印があります。

レシーバー上面

ストック後端。何か刻印が欲しいところです。

シェルは2発が付属しています。追加購入は1箱4発入りになります。

4set追加で購入しました。ケースはPLANOのSHOTGUN SHELL CASEです。

では前の方から。バレルの先端はこのようにインナーバレルが先端まで達していてそれを固定する為のブッシングようなパーツが先端と面一になるよう固定されています。ショットガンの大口径の迫力が感じられませんね。
ビーズタイプのフロントサイト
ボルトはシルバーでガスの注入口があります。エキストラクターはスチールです。
レシーバー左側に”CAM X-P 18D SERIALNo.”刻印があります。SERIALは消してあります。
シェルキャリアはスチール製です。
トリガー周り。トリガーはスチールです。
セーフティボタンの赤いマークは塗装では無くて樹脂のようなもので作られたリングがはまっているようです。
トリガーガード下面
ここにも薄いですが刻印があります。
Made in China
Production by APS Ltd
Patent Pending
レシーバー上面
ストック後端。何か刻印が欲しいところです。
シェルは2発が付属しています。追加購入は1箱4発入りになります。
4set追加で購入しました。ケースはPLANOのSHOTGUN SHELL CASEです。
全体のフォルムや質感は合格点ですがレシーバーやバレルの刻印がリアルで無いのがマイナス点ですね。

続く・・・・
続く・・・・
タグ :APS
2018年10月19日
ショットガンが欲しくなった!
で、買っちゃった。
APS airsoftのCAM 870 MK2-J POLICE。

今までに購入したショットガンはマルゼン M1100とPPS M870でしたが、現在は2挺とも手持ちにはありません。それに懲りずにまたまたショットガンが欲しくなってしまって。
欲しいのはM870のショートバレルでは無いロングバレル。PPSでもよかったのですが現在販売されていません。ヤフオクでも見かけません。マルゼンのM870はありますがフルメタルでないのでパス。そうなると残るはDOMINATORかAPSの2択ですがDOMINATORは7マソくらいするのでパス。そうして残ったのがAPS CAM870でした。
このモデルもレビュー記事を見るとジャムや2重給弾が多くて使えないとか修理方法の動画とかネガティブなネタが多くて不安がいっぱい。
これからそのあたりをレビューしていきます。
APS airsoftのCAM 870 MK2-J POLICE。
今までに購入したショットガンはマルゼン M1100とPPS M870でしたが、現在は2挺とも手持ちにはありません。それに懲りずにまたまたショットガンが欲しくなってしまって。
欲しいのはM870のショートバレルでは無いロングバレル。PPSでもよかったのですが現在販売されていません。ヤフオクでも見かけません。マルゼンのM870はありますがフルメタルでないのでパス。そうなると残るはDOMINATORかAPSの2択ですがDOMINATORは7マソくらいするのでパス。そうして残ったのがAPS CAM870でした。
このモデルもレビュー記事を見るとジャムや2重給弾が多くて使えないとか修理方法の動画とかネガティブなネタが多くて不安がいっぱい。
これからそのあたりをレビューしていきます。
タグ :APS