スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年12月26日

マルシン トーラス レイジングブル 6.5in BLK HW

暮れの掃除もせずに最近はまっているリボルバーをいじっている鉄砲屋です。
今度のリボルバーはマルシンのトーラス レイジング・ブル 44マグナム MAXI8です。この製品も発売から時間が経っており現在新品では入手出来ませんので中古で探しました。しかしながら6mm版は何処にも無く8mm版となりました。8mmの方が44Magには似合っているようです。






ぱっと見はS&Wのリボルバーに似ているようですが、一番違うのがクレーン部に設けられたフロントロックです。サムピースを操作しただけではシリンダーが出てきません。フロントロックを下げながらサムピースを前方に押し出してシリンダーをスイングアウトさせます。




トーラス社公認モデルということで各部の刻印は実銃どおり。








フロントサイトの両脇に大口径のマグナム弾の反動を緩和するために8個の孔を空けたエクスパンションチャンバー方式を採用しています。




リアサイトは上下左右に調整可能です。




ハンマー後部にはセフティキーで操作するトーラスセフティが備わっておりキーで回すとハンマーが動かなくなります。




エアガン独特の機能としてここに可変スーパーソニックのレバーがあります。




グリップは背面に赤をあしらった樹脂製のグリップです。実銃はラバー製とのことですがマルシンのは樹脂のようです。






しかし、この銃で唯一不満があるとすればこのグリップの弱さ。握ると軋むんです。
ネジで固定しているのはグリップ下部の1カ所だけです。その他はグリップピンで留めているだけですので左右のグリップの結合も弱いです。






ここは何とかしたいですね。


44マグナムのXカートリッジは迫力あります。左のダミーカートと比べると一回り大きいような。




Xカートリッジならスピードローダーに装填も可能です。




重量はなんと1kgオーバーの1109g。




実射ですが初速は8mm 0.35gのBB弾で57~59m/s。0.6Jですのでそれなりのパワーですね。




大型のレイジング・ブルですがS&WのM500と並べるとシリンダーが小さく見えますね。




ブローバックするオートも良いけどやっぱリボルバーも鉄砲好きにはたまらない魅力を持っていますね。

  


Posted by sunny956  at 22:31Comments(0)★レイジングブル

2015年12月19日

SC SIG P226 Z-COMP その2

KSC P226 Z-COMPの続きです。Z-COMPはバレル先端のコンプ部分はエクストラバレルで結合しているので、取り外せばサイレンサーの装着も可能です。ならばこのエクストラバレルに合うサイレンサーを探さねば。通常のバレルであれば14mm逆ネジとかなんですがP226は特殊なネジになっておりKSCの専用サイレンサーでなければ取り付かないようです。ネットで探しましたが何処にも新品在庫は見つかりません。そこでヤフオクをのぞいたらありました。
運良く落札出来たのがコレです。




やや使用感のある箱と説明書です。紙片は乱暴に扱うとバレルが折れるよという注意書きです。




外観は少々使用感はありますが、思ったよりもいい状態でした。




中はこのようになっています。本物を知りませんがこのようなものがはいっているんでしょうか。




サイレンサーを取り付ける前にコンプを取り外します。ネジ1本緩めれば簡単に外れます。




コンプを外すとタクティカルな雰囲気があふれてきますね。




Gun誌 2014年2月号に掲載されていたP226 コンバットモデルに非常に似ています。スライド前方のセレーションも同じようにあります。それにしてもコンバットモデルは良い色してますね。こんな色のフレームでタクティカルモデルをスライドHWで作ってくれませんかKSCさん。




ではサイレンサーを装着!






前回やっていなかったタクティカルライト X300を装着!






サイレンサーとX300を装着!






コンプを取り付けた状態も悪くはありませんが、よりタクティカルなエキストラバレルむき出しの姿の方が好きかな。
  


Posted by sunny956  at 21:53Comments(0)★SIG P226 Z-COMP

2015年12月16日

KSC SIG P226 Z-COMP その1

今回紹介するのはちょっと前に発売されていたKSC SIG P226のカスタムモデルであるP226 Z-COMPになります。 既に店頭からは姿を消して久しいのでヤフオクで入手しました。



このモデルは通常のP226の銃口部に「イレヴン・ディグリー」という特殊なすり鉢形状(ブラストを整流し命中精度を高める)を設けた3ポートコンペンセイターを取り付けたものになります。

ABS製なので現在のWモデルを見慣れている目で見るとややプラ感が強いです。







これがコンペンセイターです。



KSCのP226のレビューでよく言われるのは、握り心地のよいグリップ。確かに手に吸いつくようです。やや細身ということもあり、グリップのプツプツがグリップ感を向上させているようです。




セーフティはマニュアルセフティはなくデコッキングのみ。



シャープに仕上げられているレイル。その前方のコンプには固定用のスクリューがみえています。



リアルな刻印。フロント左側。やや彫りが浅いような感じです。



右側



チャンバーには9mm PARAの文字が。



ディスアッセンブリーラッチを90°回すと隠れていたKSCが出てきます。こういう控えめなところが良いです。この精神は現在の製品にも受け継がれていますね。




リアサイトはプラチップが埋め込まれたNo.9サイト



フロントサイト



重量は実測 835gでした。数値的にはそんなに軽くは無いのですが、手にすると軽く感じてしまいます。やはりHWモデルとは違うのかな。

実射の感想は初速は83m/s~87m/sでリコイルはまぁ普通ですが、キビキビと動きます。




まとめとして銃全体のスタイル等は申し分無いのですが、現在の目で見ると質感が物足りないですね。最近のKSC品質を期待して手に入れましたがやや残念です。





  
タグ :KSCSIG


Posted by sunny956  at 20:21Comments(6)

2015年12月06日

タ​ナカ​ M5​00​ 3+1イ​ンチ​ ステンレ​ス​ ガスリボ​ルバー

タナカのS&W M327 R8を手に入れてからリボルバー熱にうなされている鉄砲屋です。以前は何でもかんでも自分が良いなと思うものを手に入れていましたが、最近はタクティカルなハンドガンやライフルを中心にするようにしています。そんな気持ちでネットを見ているとタクティカルとは言えませんが、その迫力に心を引きつけられる一挺が目にとまりました。

それがタ​ナカ​ M5​00コン​ペンセイタ​ー​ 3+1イ​ンチ​ ステンレ​ス​ ガスリボ​ルバーです。








発売から日が経つので詳細なレビューは不要かと思いますが、自分の記録用として書いておきます。

全体のフォルムは迫力満点。



シリンダ-の金属感が美しいです。




バレル先端にはコンペンセーターが付いています。




フロントサイトはレッドランプ リアサイトは上下左右調整式でホワイトの枠が入っています。
私的にこのフロントサイトがプラ製なのが残念なんですが、実銃がどんな素材で作られているか色々調べましたが分かりませんでした。実銃がプラ製というのは考えにくいですよね。スチールかアルミで作り変えたいですね。






グリップはやや大きいもののグリップ感は悪くないです。



各部の刻印はリアルです。右サイドプレート前方の刻印もM327はTANAKA WORKSと入っていましたがM500の場合はご覧のとおり。またASGK等の刻印も見当たりません。(良いのかな?)











シリンダーの前面は6mmBB弾のためにテーパー状にホールが小さくなっており、折角の12.7mmはある.500S&Wの大迫力が陰を潜めています。



シリンダーのリア側。




重量は1057gと1kgオーバーです。しかし実銃はカタログで1607gとなっています。そんな物構えられんです。



ここで500S&Wとその他のメジャーな弾丸を比べて見ましょう。



左から357Mag、44Mag、500S&W、45ACP、9mmです。一際大きいですね。こんなもので何を撃つのでしょうかね。


次にS&W M327 R8と並べてみます。





銃全体の大きさはさほど変わらないようですが、シリンダーの全長が大人と子供くらい差があります。



最後に実射性能です。初速は60~63m/sくらい。




リボルバーの最大の特徴であるシリンダーにカートリッジを装填できないのは本当に残念ですが、それ以外は文句無しです。



  
タグ :タナカM500


Posted by sunny956  at 20:19Comments(0)★M500