2020年02月24日
VFC MP5SD3 GBB その3
VFC MP5SD3のトリガーユニットを取り出してみました。

取り出す手順は①右側のセレクターレバーを外します。
取り出す手順は①右側のセレクターレバーを外します。
矢印のところにプランジャーが見えてますがこれが外側に飛び出ることが出来る位置にレバーを持ってきます。

その位置はプランジャーが6時のところに来る位置です。

あとは力を入れて抜くだけですが、私の固定は結構固くてセレクターレバーのレバー側をグイっと引っ張ってやると外れました。スプリングが外れてきました。組み立てる時はプランジャーのところにスプリングをセットしてはめ込めばOKです。

左側は7時のところに突起があって、そのままでは抜けません。

矢印のレバーを指で押すと突起が下がりますので、左側のセレクターを抜いて下さい。

これで左右のセレクターレバーが外れました。

ロアーレシーバーからトリガーユニットを上方へ抜けば出てきます。

ここまできましたが、ハンマー等のスチールパーツの組込は見送ることにします。もう少し構造を理解してからにします。

その位置はプランジャーが6時のところに来る位置です。
あとは力を入れて抜くだけですが、私の固定は結構固くてセレクターレバーのレバー側をグイっと引っ張ってやると外れました。スプリングが外れてきました。組み立てる時はプランジャーのところにスプリングをセットしてはめ込めばOKです。
左側は7時のところに突起があって、そのままでは抜けません。
矢印のレバーを指で押すと突起が下がりますので、左側のセレクターを抜いて下さい。
これで左右のセレクターレバーが外れました。
ロアーレシーバーからトリガーユニットを上方へ抜けば出てきます。
ここまできましたが、ハンマー等のスチールパーツの組込は見送ることにします。もう少し構造を理解してからにします。