2015年08月01日
アジャスタブルライフルスタンド
少し前にレーザーボアサイターの記事をアップしましたが、まだ実際にスコープの調整はやっていません。実際に調整をするとなると銃器を固定出来ないと、手持ちではプルプルしてゼロインどころではないですよね。
そこで手に入れたのがこちらのアジャスタブルライフルスタンドです。

このような部品で構成されています。右上の三角の部品は壁掛けにする時に使う物です。前後のラックを繋いでいる棒状のものは金属製のパイプで、それ以外はプラ製です。

組み立ててKSC MEGA MKM AR15を置いてみました。

WE MKMです。

後方のラックは上下に調整が出来ます。

前方のラックも同様です。

前後のラックを繋ぐパイプは金属製ですが固定しているのは金属製のナットかと思いきやビニールのパイプ状のものです。このお陰で
ラックがややぐらつき気味です。

大きめのHK417も大丈夫です。

一つ残念な点はマガジンを装着するとラックの高さが不足することです。でもスコープを付けたりちょっと置いておく時とかには便利です。
ラックに立て掛けておくより好きなライフルを格好良く眺められます。
そこで手に入れたのがこちらのアジャスタブルライフルスタンドです。
このような部品で構成されています。右上の三角の部品は壁掛けにする時に使う物です。前後のラックを繋いでいる棒状のものは金属製のパイプで、それ以外はプラ製です。
組み立ててKSC MEGA MKM AR15を置いてみました。
WE MKMです。
後方のラックは上下に調整が出来ます。
前方のラックも同様です。
前後のラックを繋ぐパイプは金属製ですが固定しているのは金属製のナットかと思いきやビニールのパイプ状のものです。このお陰で
ラックがややぐらつき気味です。
大きめのHK417も大丈夫です。
一つ残念な点はマガジンを装着するとラックの高さが不足することです。でもスコープを付けたりちょっと置いておく時とかには便利です。
ラックに立て掛けておくより好きなライフルを格好良く眺められます。