2018年03月09日
Viper Tech M4A1 SOPMOD その④
いよいよ実射ですね。
マガジンにCO2ボンベを装填しましょう。
マガジンはIRONAIRSOFT製のようです。重量はCO2ボンベ無しで588g。


WA系のマガジンに近いですがバルブロックメカはついていません。

ボンベを入れるには底板を外します。

気になる実射ですが、さすがCO2ということだけあって、マガジンを温めること無く初速90オーバーをたたき出します。やっぱり良いです。しかしさすがのCO2も連射していると徐々に初速は落ちてきます。リコイルは驚くほど強いかと言われると、そうでもないかな。強さと言うよりボルトの後退速度が早い感じ。言い方を変えれば鋭いリコイルと表現できるかと思います。




少々物足りないレビューでしたが、撃って楽しむガスガンとしては満足です。これからどう飾り立てていこうかな。
マガジンにCO2ボンベを装填しましょう。
マガジンはIRONAIRSOFT製のようです。重量はCO2ボンベ無しで588g。
WA系のマガジンに近いですがバルブロックメカはついていません。
ボンベを入れるには底板を外します。
外側のスクリューを緩めてフタを開けてそこにCO2ボンベを入れます。使ったのはマルシンの12gボンベです。

先程緩めたスクリューを完全に締めてから、中央のスクリューを締めていきます。これでCO2ガスが出てきます。

先程緩めたスクリューを完全に締めてから、中央のスクリューを締めていきます。これでCO2ガスが出てきます。
少々物足りないレビューでしたが、撃って楽しむガスガンとしては満足です。これからどう飾り立てていこうかな。