2015年10月09日
Hogwards G17 SAI-T1 カスタム
グロッグ沼にはまっている鉄砲屋です。
今度はHogwards G17 SAI-T1 カスタムになります。HogwardsというメーカーはStarkarmsやアローダイナミックと同じ系列と思いますが、私には何がどう違うのか分かりません。

では箱から順を追って見ていきましょう。
ねっ。いつもお馴染みの箱でしょ。ちょっと汚れていますが右下にCUSTUM Versionと書かれています。メーカー名はありません。

箱を開けてビックリ!! アウターバレルが黒いじゃん。 確かゴールドに輝くバレルだったはず・・・・・

でも安心。はじめに組み込まれているのは黒い樹脂製のアウターバレルですが、ちゃんとゴールドのバレルが左下の箱のようなところに隠れていました。

では分解して交換しましょう。通常分解します。これはノーマルと同じです。

ここで注目!! インナーバレルが黒いんです。良いんじゃないですか。でも後で気が付いたんですがゴールドのバレルだとブラスのバレルでも目立たなくって良いんじゃないってこと。でもここは素直にブラックバレルを喜びましょう。

特に引っ掛かりもなくすんなり組立出来ました。

アウターバレルには”SAI”の文字が。

スライドストップはカスタムパーツです。

先ほど話したとおりゴールドのアウターバレルだと黒いインナーが目立ってしまいますよね。

リアサイト

フロントサイト

SAIカスタムトリガー

反対側

エキストラクターは別パーツ

アンダーレイルと銃口周り

グリップやトリガーガードはステップリングが施されています。

スライドオープン

左側面

右側面

これだけカスタムパーツが組み込まれていてお得感はありますね。自分でカスタムパーツを集めて組み立てる方が楽しいのですが、近所にお店も無くてパーツ入手が難しい私にはもってこいです。
最近鉄砲買いすぎたのでしばらく自粛しなくては
今度はHogwards G17 SAI-T1 カスタムになります。HogwardsというメーカーはStarkarmsやアローダイナミックと同じ系列と思いますが、私には何がどう違うのか分かりません。
では箱から順を追って見ていきましょう。
ねっ。いつもお馴染みの箱でしょ。ちょっと汚れていますが右下にCUSTUM Versionと書かれています。メーカー名はありません。
箱を開けてビックリ!! アウターバレルが黒いじゃん。 確かゴールドに輝くバレルだったはず・・・・・
でも安心。はじめに組み込まれているのは黒い樹脂製のアウターバレルですが、ちゃんとゴールドのバレルが左下の箱のようなところに隠れていました。
では分解して交換しましょう。通常分解します。これはノーマルと同じです。
ここで注目!! インナーバレルが黒いんです。良いんじゃないですか。でも後で気が付いたんですがゴールドのバレルだとブラスのバレルでも目立たなくって良いんじゃないってこと。でもここは素直にブラックバレルを喜びましょう。
特に引っ掛かりもなくすんなり組立出来ました。
アウターバレルには”SAI”の文字が。
スライドストップはカスタムパーツです。
先ほど話したとおりゴールドのアウターバレルだと黒いインナーが目立ってしまいますよね。
リアサイト
フロントサイト
SAIカスタムトリガー
反対側
エキストラクターは別パーツ
アンダーレイルと銃口周り
グリップやトリガーガードはステップリングが施されています。
スライドオープン
左側面
右側面
これだけカスタムパーツが組み込まれていてお得感はありますね。自分でカスタムパーツを集めて組み立てる方が楽しいのですが、近所にお店も無くてパーツ入手が難しい私にはもってこいです。
最近鉄砲買いすぎたのでしばらく自粛しなくては