2015年11月04日
話題の一挺
最近話題のエアガンと言えば、ミリブロでも頻繁に登場するHogwards G42はじめWE-TECH P90 GBB、KSC M93RⅡ-HWともう一挺がマルシンのFN5-7 CO2 FDEです。(私の主観がたっぷり入っています)
タクティコ-なハンドガン好きな鉄砲屋としてはFN5-7は放っては置けない存在でした。こちらは実銃です。こうやってみると独特のデザインも受け入れられそうです。


タクティコ-なハンドガン好きな鉄砲屋としてはFN5-7は放っては置けない存在でした。こちらは実銃です。こうやってみると独特のデザインも受け入れられそうです。
しかし待てど暮らせどマルシンのHPでは近日発売のアナウンス。予約を入れておこうかと思いましたが。そんな時 お座敷SHOOTERS.COMというサイトで見るTANカラーはやけに黄色いじゃありませんか。これって上の写真と随分雰囲気が違います。どうしようか。

マルシンのH.Pにある写真を見るといい色してますよね。どっちの色が本当なの? 分からない。実際に販売される物を見てからにしようと心に決めました。

そしてついにマルシンから11月2日出荷のお知らせがありました。レビュー記事はまだ見たことがありませんがSHOPでは販売のお知らせがされていたり、ヤフオクに出品されている物もあり、それらを見るとフレームの色はいい感じのFDE(上の写真)じゃありませんか。
よし! これだと”ポチッ”としました。SHOPからの連絡では11月7日に入荷するということなので日曜か月曜あたりに手元に届くのではないかと。
CO2 ガスブローバック 楽しみです。