2016年01月30日
KSC STI VIP3.9 スライドHW その1
USP45から45ACPつながりでKSC STI VIP3.9 スライドHWを手に入れました。


KSCのSTIシリーズにも色々ありますが、何故VIP3.9なのか・・・・
それはスライドがHWだからです。メタルスライドよりもHWの方が質感は高いですね。
販売されてから月日が経っていますので既にあちらこちらでレビューされていますので、さらーっと行きます。
左側面

右側面

私がKSCを選ぶ理由の一つであるリアルな刻印




(ぼけてしまいました。すいません)
VIP3.9の特徴であるコーンバレル

インナーバレルはセンターが出るように固定されています。バレルにはライフリングは無いですね。

サムセーフティとグリップセーフティはシルバー。サムセフティは左側のみ。ここはアンビにして欲しかった。

右側。ここに小さくJASGの刻印があります。

トリガーは樹脂のようですが、ここはメタルにして欲しかった。またマガジンリリースボタンにはSTIの文字が。

リアサイトは固定式

フロントサイトは六角スクリューを緩めれて左右に調整可能

重量はマガジン込みで848g。小さい本体とあって手にするとズッシリ感じます。

小型ながら魅力が凝縮された感があり手にした時の満足感は高いです。一つ残念な点はセーフティがアンビでないところ。ここは何とかしたいと考えています。またKSCからはリアサイトの代わりにマイクロドットサイトを載っけるマウントベースが販売されていますが在庫はありません。何とかしてドットサイトを載せてみたいですね。
(おそらく)続く
KSCのSTIシリーズにも色々ありますが、何故VIP3.9なのか・・・・
それはスライドがHWだからです。メタルスライドよりもHWの方が質感は高いですね。
販売されてから月日が経っていますので既にあちらこちらでレビューされていますので、さらーっと行きます。
左側面
右側面
私がKSCを選ぶ理由の一つであるリアルな刻印
(ぼけてしまいました。すいません)
VIP3.9の特徴であるコーンバレル
インナーバレルはセンターが出るように固定されています。バレルにはライフリングは無いですね。
サムセーフティとグリップセーフティはシルバー。サムセフティは左側のみ。ここはアンビにして欲しかった。
右側。ここに小さくJASGの刻印があります。
トリガーは樹脂のようですが、ここはメタルにして欲しかった。またマガジンリリースボタンにはSTIの文字が。
リアサイトは固定式
フロントサイトは六角スクリューを緩めれて左右に調整可能
重量はマガジン込みで848g。小さい本体とあって手にするとズッシリ感じます。
小型ながら魅力が凝縮された感があり手にした時の満足感は高いです。一つ残念な点はセーフティがアンビでないところ。ここは何とかしたいと考えています。またKSCからはリアサイトの代わりにマイクロドットサイトを載っけるマウントベースが販売されていますが在庫はありません。何とかしてドットサイトを載せてみたいですね。
(おそらく)続く