2017年03月11日

M40A5 初速なんともならんかった!

VFCのM40A5はボルトの中のダイアルを回すと初速が調整出来るということで、やってみました。

まずは分解から。スコープ、バイポット、マガジンを外します。

M40A5 初速なんともならんかった!

タクティカルレイルを外します。

M40A5 初速なんともならんかった!


M40A5 初速なんともならんかった!


M40A5 初速なんともならんかった!

2本のスクリューをゆるめてトリガーガードを外すとストックと機関部が分かれます。

M40A5 初速なんともならんかった!

M40A5 初速なんともならんかった!

M40A5 初速なんともならんかった!


次にボルトアッシーを抜きとります。

M40A5 初速なんともならんかった!

下部のレバーを上に押し上げるとボルトのロックが下がりボルトが抜けます。

M40A5 初速なんともならんかった!

これがボルトアッシーです。

M40A5 初速なんともならんかった!

このダイアルを回すことで初速を調整出来るようです。

M40A5 初速なんともならんかった!

2本のネジを外してボルトアッシーを分解して後方からマイナスドライバーを差し入れて回すとやりやすいです。

M40A5 初速なんともならんかった!

回してみると1/4回転くらいしか回りません。もっと強く回したら回るかも知れませんが破損が怖くて出来ませんでした。結果としては初速はほとんど変化しませんでした。せいぜい2~3m/sの変化ですね。
それよりもノズルの内径を拡大する方が初速をあげるには効果的のようですが、それも簡単ではありません。まぁお座敷なのでこれでいいかも。もし詳しい方がいらっしゃいましたら初速調整について御教示お願い致します。








タグ :VFC

同じカテゴリー(M40A5)の記事画像
スコープのお色直しとサプレッサー
スコープにS&Bのロゴを・・・
スコープのロゴを消す!
スコープに大問題が!!
VECTOR OPTICSのスコープを眺める!
国際小包が届いた!
同じカテゴリー(M40A5)の記事
 スコープのお色直しとサプレッサー (2017-05-14 14:49)
 スコープにS&Bのロゴを・・・ (2017-04-23 22:37)
 スコープのロゴを消す! (2017-04-16 20:14)
 スコープに大問題が!! (2017-04-05 22:04)
 VECTOR OPTICSのスコープを眺める! (2017-04-04 21:27)
 国際小包が届いた! (2017-04-02 22:13)

Posted by sunny956  at 20:57 │Comments(0)M40A5

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。